仏像愛好倶楽部(BAC)

仏像好きな仲間の集いです。お好きな仏像何ですか?お薬師、観音、お不動さん?それとも毘沙門、吉祥天? 仏の魅力を語り合い、月に1度は寺散歩!

2017年5月24日水曜日

京都の古刹巡り③~東寺・仁和寺・渉成園~

›
京都・奈良旅行の最終日(5月12日)は、東寺、仁和寺、渉成園枳殻邸 (しょうせいえんきこくてい)を巡った。最初に向かった先は空海さんの東寺。 目的の一つが、五重塔の内部を拝観すること。 バスに乗り、北大門の前で下車。大勢の高校生が歩いている。修学旅行生 かと思いきや、...
2017年5月22日月曜日

奈良博で『特別展 快慶』を観覧 ‼

›
5月11日(木)、浄瑠璃寺、岩船寺を午前中に参拝し、近鉄奈良駅に戻る。 ならまちで昼食を済ませ、奈良国立博物館で『特別展 快慶 日本人を魅了 した仏のかたち』を観覧した。 観覧した仏像(彫像)が61躯、菩薩面が25面。その内、作者が快慶となって いるものが33躯25面...
2017年5月20日土曜日

京都の古刹巡り②~浄瑠璃寺、岩船寺~

›
5月11日(木)朝早く京都のホテルを出て、近鉄奈良駅に向かう。 奈良駅前から少し離れた所に、浄瑠璃寺行きのバス停がある。 乗車時間は20数分と短い。 1.浄瑠璃寺   山門を抜け、境内に入ると、正面は池。右手に本堂、左手に三重塔   が見える。山門が境内の北方にあり...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
木村健
長年、企業にて職員・指導者教育に携わる。定年を機に古刹巡りが増える。2012年4月より「仏像愛好倶楽部」を組織し、活動をスタート。ゆうゆう荻窪東館にて「仏像の魅力を楽しむサロン」講師。小平市「花南仏像の会」講師。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.