仏像愛好倶楽部(BAC)
仏像好きな仲間の集いです。お好きな仏像何ですか?お薬師、観音、お不動さん?それとも毘沙門、吉祥天? 仏の魅力を語り合い、月に1度は寺散歩!
2017年9月21日木曜日
鎌倉の光触寺(こうそくじ)と浄妙寺を参拝!
›
朝8時40分、JR新宿駅構内、スーパー成城石井前に集合し、鎌倉へ 向かった。 参加者は14名。目指すは金沢街道沿いにある光触寺と浄妙寺の2ヵ寺。 両寺院とも、運慶との繋がり感じる。 新宿駅ホームで新宿湘南ラインを待つ 鎌倉駅東口のバス乗り場5番で乗車。降...
2017年9月15日金曜日
西さん 仏像の役割とご利益について発表!
›
9月の定例会参加者は18名。骨折され、久方ぶりの参加となった方もいた。 いつものように、先月観覧の展覧会・出光美術館「祈りのかたち」について、 グループ内で感想を語り合った。特に話題に上ったことは、仙厓の 「〇△▢」(まるさんかくしかく)。 絵では▢△〇の順であり、「...
2017年9月10日日曜日
国宝・深大寺白鳳仏 銅像釈迦如来倚像を拝観!
›
9月9日(土)は穏やかな日差しで正に行楽日和。荻窪東館・仏像サロン会員 の23名が9時半、三鷹駅改札口に集合。参拝寺院は調布市の深大寺。 三鷹駅南口から深大寺行きのバスに乗る。バスはさながら貸し切り状態と なる(1)。参拝目的の一つは国宝に指定された釈迦如来倚像を改めて拝...
2017年9月5日火曜日
杉の樹大学第34期生に仏像を語る!
›
今年の2月には第33期生に対し、卒業生(小生は28期生)がどのような 活動をしているかについて体験談を語るように依頼された。従って、仏像 仲間との活動や所属NPO法人の地域活動についてのみ話し、仏像自体 には全く触れなかった。 今年の第34期生は、5月9日に開講となり...
2017年8月13日日曜日
出光美術館「祈りのかたち 仏教美術入門」
›
12日は猛暑が和らぎ、穏やかな過ごしやすい天候に恵まれた。荻窪グループ の会員18名が、10時出光美術館に集合した。美術館は帝国劇場の9階。 皇居の緑が目に入る、場所に位置する。初参加の方も2名加わり、賑やかと なった。 テーマが「祈りのかたち 仏教美術入門」であり、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示