仏像愛好倶楽部(BAC)

仏像好きな仲間の集いです。お好きな仏像何ですか?お薬師、観音、お不動さん?それとも毘沙門、吉祥天? 仏の魅力を語り合い、月に1度は寺散歩!

2018年7月16日月曜日

鎌倉市大船 常楽寺を参詣

›
7月14日(土)荻窪のメンバー14名がJR新宿駅で、湘南新宿ラインに 乗車、常楽寺へ向かった。鎌倉の古刹には今まで何度も足を運んだ。 その際、下車する駅は、決まって北鎌倉駅か鎌倉駅のいずれかだった。 今回、初めて大船駅で下車することになった。 大船駅で江ノ電バス乗り場...
2018年7月13日金曜日

熱田神宮、瀧山寺、大樹寺を巡る‼

›
毎年、気の置けない者5名が「仏像と歴史研究会」と称し、神社・仏閣等を 巡っている。かつて、同じ会社に勤務した、同期入社の5人衆。各々が、 好きな、得意分野や特技を持つ面々。考古学、古代史、江戸検定1級合格、 水彩画・書、仏像彫刻。 歴史、美術と興味の対象は尽きない。 ご...
2018年6月14日木曜日

杉並稲門会主催「仏像の観方・楽しみ方」講演会開催

›
6月10日(日)2時から杉並稲門会主催「仏像の観方・楽しみ方」講演会 が開かれた。「稲門会」とは早稲田大学の同窓会のことであり、杉並区 には7つのブロックで構成される支部組織があるそうだ。 あいにくの雨にもかかわらず、41名のご参加があった。ほぼ9割は 男性の皆さん。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
木村健
長年、企業にて職員・指導者教育に携わる。定年を機に古刹巡りが増える。2012年4月より「仏像愛好倶楽部」を組織し、活動をスタート。ゆうゆう荻窪東館にて「仏像の魅力を楽しむサロン」講師。小平市「花南仏像の会」講師。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.