仏像愛好倶楽部(BAC)
仏像好きな仲間の集いです。お好きな仏像何ですか?お薬師、観音、お不動さん?それとも毘沙門、吉祥天? 仏の魅力を語り合い、月に1度は寺散歩!
2019年2月25日月曜日
「空海と所縁の寺院・仏像・曼荼羅」(Ⅰ)
›
2月23日(土)14時~16時、阿佐谷地域区民センターにて 仏像の観方・楽しみ方講演会が開催された。 60名の定員に110名を超える応募があったとのこと。当日の 参加は70名を超えた。欠席者は当選通知者2名だけとのこと。 阿佐谷地域区民センターでの仏像講演会は201...
2019年2月16日土曜日
中島憲子さん「檀像」について発表!
›
2月15日のBAC定例会において、中島憲子さんが「檀像」 について発表された。 発表される中島さん 発表を聴く参加者 インドの優填王(うでんおう)が香木で釈迦像を造った。その木が インドでは「栴檀(せんだん)」と呼ばれた。中国では唐代から 「白...
2019年1月8日火曜日
2019年 新宿山ノ手七福神めぐり
›
1月5日(土)9時30分、地下鉄丸の内線の荻窪駅改札口に集合し、 新宿山ノ手七福神めぐりを開始する。参加者は総勢36名と、過去 最多人数。今年で7回目(7年目)の七福神めぐりとなる。 お蔭さまで、天候にも恵まれ、穏やかな温かい日和となった。先ずは、 丸ノ内線で新宿御苑...
2018年12月30日日曜日
2018年 1年間の活動 まとめ
›
2018年の活動の記録は以下の通り(❶、❷)。 ❶1月~6月 ❷7月~12月 *荻窪、 西荻窪、小平のGはグループの略。 個人参加団体として「空海研究会」始め3団体がある。 ☆ 活動(探訪)日数:33日 < 荻窪...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示