仏像愛好倶楽部(BAC)
仏像好きな仲間の集いです。お好きな仏像何ですか?お薬師、観音、お不動さん?それとも毘沙門、吉祥天? 仏の魅力を語り合い、月に1度は寺散歩!
2020年9月30日水曜日
中尊と脇侍・眷属<大日如来>
›
今回のテーマは 大日如来 。サンスクリット語では「 マハーヴァイロ―チャナ 」 「 摩訶毘盧遮那 」。「毘盧遮那」に「摩訶」が付く。「摩訶」とは「大きい」 「偉大な」の意味であり、偉大な廬舎那仏と言う事になる。 1.大日如来像の像容 (金剛界大日如来と胎蔵界大日如来) 大日如...
2020年9月15日火曜日
中尊と脇侍・眷属<廬舎那仏>
›
今回のテーマは東大寺大仏でお馴染みの「 廬舎那仏 (るしゃなぶつ)」。 サンスクリット語の「 ヴァイローチャナ 」が音訳され、「 びるしゃな 」。 漢字で「毘盧舎那」または「毘盧遮那」と表記され、「毘盧舎那如来」、 「毘盧舎那仏」となる。更に、略して「廬舎那仏」。 ...
2020年8月31日月曜日
中尊と脇侍・眷属<阿弥陀如来グループ>Ⅱ
›
今回は阿弥陀如来像の印相や阿弥陀三尊像の姿勢を取り上げたい。 1.阿弥陀如来の印相変化と背景 (❶) 5年程前、学習院大学で開催の「仏像美術の世界」という講座に 参加した。その時の講師が解説された講義内容を基に、「阿弥陀 信仰と印相の変化」を一覧表にまとめてみた...
2020年8月23日日曜日
中尊と脇侍・眷属<阿弥陀如来グループ>Ⅰ
›
1.阿弥陀如来(阿弥陀仏)の尊名 仏教語で一番良く口にしたことばは「ナミアミダブツ」では ないだろうか。こどもの頃、困った時、救済を求める時など 意味も分からず、呪文のように唱えたりした。 「ナムアミダブツ」が「南無阿弥陀仏」と知るのは、仏教に 多少、興味...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示