仏像愛好倶楽部(BAC)

仏像好きな仲間の集いです。お好きな仏像何ですか?お薬師、観音、お不動さん?それとも毘沙門、吉祥天? 仏の魅力を語り合い、月に1度は寺散歩!

2022年2月1日火曜日

東大寺の歴史と寺宝(Ⅱ)

›
前号に続き、東大寺の寺宝(文化財)についてまとめた。今回は、法華堂 大仏殿、南大門とそれぞれの堂宇に安置された諸尊像について整理した。 1.法華堂   法華堂は須弥壇のある正堂(しょうどう)と礼拝するスペースの礼堂   (らいどう)を接合部(造り合い)で繋いだ建物となっている。正...
2022年1月20日木曜日

東大寺の歴史と寺宝(Ⅰ)

›
『古寺・名刹参詣の自分流楽しみ方』をまとめ始めて、今回が4回目になる。 取り上げた古刹は「飛鳥寺・元興寺」、「薬師寺」。そして今回が「東大寺」 となる。『東大寺の歴史と寺宝』は2回に分け、第一回は歴史と華厳の教えを 中心にまとめ、第二回で寺宝の詳細をまとめることにしたい。   1...
2021年12月18日土曜日

薬師寺の歴史と寺宝

›
古寺・名刹を参詣する際の事前準備に基礎知識となるものをまとめていた。 このことにより、実際の参詣がより内容の濃いものとなったように思う。 「古寺名刹の歴史と寺宝」シリーズ第二弾は薬師寺を取り上げた。 度を過ぎた情報収集は、素直な感動を阻害することにもなりかねないため ほどほどが良...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
木村健
長年、企業にて職員・指導者教育に携わる。定年を機に古刹巡りが増える。2012年4月より「仏像愛好倶楽部」を組織し、活動をスタート。ゆうゆう荻窪東館にて「仏像の魅力を楽しむサロン」講師。小平市「花南仏像の会」講師。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.