2014年12月25日木曜日

多摩美術大学美術館「四国遍路と土佐のほとけ」を観覧


今年最後の見仏会は多摩美術大学美術館・特別展の観覧。ご参加は
慌ただしい年末にも関わらず18名と大人数となる。多摩センター駅を
降りて徒歩7分の距離に美術館がある。ほとんどの方が初めての来館
のようだ。

今回の展示会は四国霊場開創1200年を記念して「四国遍路と土佐の
ほとけ」をご紹介されている。特別展のタイトルは「祈りの道へ」。

サントリー美術館「高野山の名宝展」(10月観覧)は高野山開創1200年
記念であり、東博「日本国宝展」(11月観覧)のテーマが「祈り、信じる力」
で開催された。多摩美美術館の特別展は二つの展覧会と共通するテーマ
を持っている。即ち、「祈り」と「空海」だ。

 特別展のチラシ
 
主任学芸員・淵田さん丁寧で明快な解説をお聴きしながら、観覧した。
出品は、A室「遍路文化」、 B室「考古・七星剣・仏画」、C室・D室
「仏像」と区分されている。
 
入館して最初に目にするものが「箱車」。遍路は、健常者ばかりでは
ないことが分かる。乗って回りたいと思う人より、引く人の大変さを
想像してしまう。
 
遍路石には2種類あり、一つが弘法大師の供養塔であり、もう一方が
道しるべとのことだ。遍路で言われる「打つ」はお接待のお礼に木札を
納め、お寺の柱や壁に打ち留めるから出た言葉だそうだ。遍路の基礎
知識を学んだ。
 
A室で、一番目を引いたのはやはり竹林寺の木造阿弥陀如来立像だ。
伏し目がちな穏やかな表情の阿弥陀さんだ。ところが玉眼に光が当たる
と表情が一変する。眼で表情は決まる。眼は口ほどに物を言う。
 
B室で注目は仏画。県指定文化財となっている金剛頂寺所蔵の六幅が
出陳されている。愛染明王と不動明王が一体となった両頭愛染曼荼羅図
はサントリー美術館においても観覧した。インパクトのある図像だ。正に
密教の最強ペアか?
 
高祖大師秘密縁起の四巻も弘法大師・名場面集といったものであり、興味
深く眺めた。色が鮮やかなのも良い。桓武天皇時代の遣唐使、嵯峨天皇、
淳和天皇の信任を得、更に仁明天皇の勅許で宮中に真言院を設置して、
後七日御修法を行うまでになった。留学生の空海が鎮護国家を祈るまで
の僧に登り詰める姿はドラマチックだ。真言密教が国家仏教になった瞬間
と言える。
 
C室の仏像では、木造大日如来坐像が素晴らしい。若々しく、かつ堂々と
した存在感のある仏だ。奈良・円成寺の運慶像を連想させる。この像の
眼にも光を当てて頂いた。またもや表情を一変させた。特別展のチラシ
モデルとなるに相応しい像だ。
 
D室の木造地蔵菩薩立像(六地蔵)は気持ちを和ませてくれる。笑い地蔵
と呼ばれているとのことだ。特に、向かって左から二番目の(五)地蔵は
尼さんのような雰囲気を醸し出しており、特に優しさを感じる。
 
また、湛海様と呼ばれる不動明王坐像も目に留まった。江戸時代の像には
正直、今まであまり関心を示さなかった。今回を機に、もっと注意深く見て
行こう思った。
 
懸仏の解説では、「神仏習合」、「本地垂迹思想」、「和光同塵」のお話を
された。古来日本人が持っている世界観「八百万の神」や空海が請来した
「曼荼羅」に通じるように思える。神仏に祈る心を持つことこそ今の時代に
求められているのではないか。
 
どうしても、仏像中心のコメントとなってしまった。他にもたくさん印象に
残ったこともある。感想は割愛。最後まで懇切丁寧にご説明して頂いた
淵田さんのお蔭で、楽しく有意義な時間を共有することができた。参加者
一同大満足の見仏会となった。感謝!感謝!
 
最後に淵田さんを囲み、美術館をバックに記念撮影。
(美術館受付の方にシャッターを押して頂いた。)
 
 
ご参加の皆さんから誕生祝いに昼食をご馳走して頂いた。皆さんの
優しいお気遣いに感謝。今年一年ご協力有難うございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。(合掌)
 
 

2 件のコメント:

  1. 今回は2度目で、最初はひとりでの拝観でしたが、今回は主任学芸員の方の解説付きでしたので、ずいぶんと理解が深まり、良かったです。私は高知出身で、お遍路さんのいる風景を見ながら育ち、お接待もたくさん経験しており、この度のお遍路さんに関わる展示やお話はとても懐かしい思いがしました。また土佐にはすごい仏像がたくさんあることを知り、まさに井の中の蛙だったと反省しています。今度高知に帰る時には、いくつかの仏像を拝観させていただこうと思っています。
    倶楽部活動一年目が過ぎました。とても勉強になり、知識も増えました。ありがとうございました。来年もお世話になります。良いお年をお迎えください。

    返信削除
  2. 素晴らしい特別展でした。淵田さんの解説も良かった。いつかは四国遍路にチャレンジしたいものです。BACも朝比奈さんのご加入で活動内容が格段に充実しました。感謝いたしております。引き続き、よろしくお願いします。

    返信削除