2014年1月23日木曜日

BAC 今年最初の参拝寺院は深川不動堂


お蔭様で好天に恵まれた。朝10時、境内入口に24名が集合。
深川不動堂では、多くの仏像を拝観でき、仏像の特徴や違いを
実践的に学べる。また護摩祈祷を体感することもできる。

     (境内案内)        (左手本堂・正面旧本堂)
 
境内に入り、最初に眼に入るのは本堂の外壁。梵字で覆われた
建物の周囲は、煌びやかでお寺の持つイメージを一新させている。

先ずはお参りを済ませ、旧本堂の中を拝観して歩く。いきなり、
丈六ならぬ丈八の見事な不動明王像がどっしりと鎮座されている。
この像は「おねがい不動尊」と言い、樹齢五百年の楠が使用されて
いるそうだ。皆さんが触られたか、膝の辺りが艶々している。
(丈八とは一丈八尺、立像なら約5.4m、坐像では半分の約2.7m)

流石、不動明王がご本尊のお寺だ。これだけ立派な不動明王像を
を造るとは凄い。お不動さんに込めた熱い思いが伝わって来る。

この丈八不動明王像の横で、「不動十九観の儀軌」(19の特徴)の
資料を基に解説を添えた。「光背の火生三昧(かしょうざんまい)」
「童子形の体型」「弁髪」「額に皺文」「天地眼」「右手に剣」「左手に索」
「大磐石」「遍身に迦楼羅炎」等々。

同じフロアには、干支ごとの護り本尊となる仏像も並んでおり、各自
自分の本尊となる仏さまをより一層熱心に拝観されていた。

更に、不動明王立像が祀られた部屋や、七福神の像、四国八十八カ所
礼拝所、あるいは天井に大日如来像が描かれた部屋など、見どころ満載
のお寺と言える。仏像、仏画、書画など様々な仏さまが部屋中に満ち溢れ
といるように感じられる。

一通り、拝観した後、11時から始まる護摩祈祷に参列するため、本堂へ
移動、着席した。お堂は階段状になっており、どの席からも護摩壇を見る
ことができる。堂内はすでに、満席近くになっていた。

何名ものお坊さんが護摩壇に上がり、太鼓の音と共に護摩祈祷が
始まった。読経の声、太鼓の音、護摩木の炎など堂内は厳粛な祈り
の空間となった。
(護摩祈祷)
初めて護摩祈祷に出られた方々は、その迫力に驚かれていた。
仏像を彫られている朝比奈さんは、また来たいと言われた。
不動明王のご利益で、今年1年の無病息災を祈る。

最後にお堂を背にして、記念撮影をした。

(全員で記念撮影)
参拝を済ませた後は、参道を出て近くの中華料理店で円卓2つを占め
舌鼓を打った。食事後は富岡八幡宮のお参りをした。

 

2014年1月17日金曜日

新年最初の定例会開催!


新規会員6名の入会があり、28名の賑やかな定例会となった。
ご参加の皆さん
 
近況報告では、山森さんが元日に薮内佐斗司展(横浜のそごう美術館)へ
行かれ、「平成伎楽団」パフォーマンスをご覧になった話をされた。衣装が
大掛かりで、迫力があったようだ。伎楽面に造詣が深い山森さんらしい元日
の過ごされ方に感心。

次いで、井戸さんが七福神巡りの様子をご紹介された。合わせて、井戸家に
伝わる額入り「谷中七福神の御朱印・色紙」をご披露された。(年代物か?)

新年第1回は、学習会まとめに「国宝仏像」について整理した。
国宝指定の仏像は全国12都府県だけ。47都道府県のうち4分の1であり、
圧倒的に近畿地区に集中。特に奈良、京都で全国の8割以上となっている。

明治30年「古社寺保存法」、昭和4年「国宝保存法」を経て、昭和25年
「文化財保護法」へと繋がって行く歴史も押さえた。

指定の数は「件」、仏像の数は「軀(く)」と言い、全国128件の指定がある
ことも文化庁データベースを基に説明。重要文化財指定件数は国宝の
20倍もあり、こちらは、東京にもたくさんある。

一度に数多くの国宝仏を拝観できる寺院・堂塔を紹介。京都、奈良を中心
に、取り上げたのは以下の通り。
①(岩手)中尊寺 金色堂    ②(京都)神護寺 金堂、多宝塔 
③(京都)広隆寺 霊宝殿    ④(京都)蓮華王院 三十三間堂
⑤(京都)教王護国寺 講堂   ⑥(奈良)東大寺 法華堂
⑦(奈良)新薬師寺 本堂    ⑧(奈良)興福寺 国宝館
⑨(奈良)唐招提寺 金堂    ⑩(奈良)法隆寺 五重塔
⑪(和歌山)金剛峯寺 霊宝館

ご紹介国宝仏の一部を掲載すると・・・
         ②神護寺     ③広隆寺    ④三十三間堂
  
(国宝指定番号) 2番        1番         3番
        薬師如来立像  弥勒菩薩半跏像  千手観音坐像

堂塔内の様子や仏像配置についても、スクリーンに映し出し、説明。
次回拝観の準備に役立てば、有難い。
仏像と親しくなるには、「お名前」と「お顔」を覚えることが必須と感じている
こともお伝えした。

今月の見仏会は「深川不動堂」。新しいメンバーも加わり、今年一年も
楽しいBACにしましょうと確認しあった。



2014年1月11日土曜日

東海七福神を巡る

 
ゆうゆう荻窪東館に集う善男善女11名で「東海七福神巡り」をしました。
 
七福神の御朱印 
                      

 
ご参加の皆さん
 
 
お蔭様で天候にも恵まれ、楽しい一日となりました。(合掌)