今日はお釈迦さまの誕生日。「花まつり」「灌仏会(かんぶつえ)」、
「仏生会(ぶっしょうえ)」など、いくつもの呼び名がある。目黒区に
ある天台宗の寺院、大円寺を午後、訪れた。
ご本尊が有名な、重要文化財の清凉寺式釈迦如来立像。
日頃は秘仏のご本尊が、ご開帳されるとあって訪れてみた。花まつり
の様子も見たいと思った。
花まつりの幟が見える 大円寺の山門
境内には、参拝者が10人前後とまばら。想像していたより少ない。
クリスマスの賑わいに比べ地味な印象だ。もっと大切な日として良い。
甘茶ご接待処が設営されていた。
立て看板には 「四月八日 お釈迦様 御誕生の日」
「灌仏会 花まつり」
「清凉寺式 国重要文化財 生身釈迦如来 ご開帳」
と記されている。
先ずは、誕生釈迦仏に甘茶を灌(そそ)いでから、ご本尊を礼拝。
その後、ご接待処で甘茶を頂いた。大変甘い!
甘茶ご接待処 ご開帳のご本尊
ご本尊・釈迦如来立像
大円寺の清凉寺式釈迦如来立像は、鎌倉・杉本寺に伝来した像と
言われている。更に遡れば、今は存在しない、鎌倉・新清凉寺の
ご本尊であったようだ。
丸々とした顔や太い身体から慶派仏師によって製作された可能性
が高い。
近くの寺院では鎌倉の極楽寺や、横浜(金沢文庫)の称名寺も
清凉寺式釈迦如来像を所蔵している。
大円寺像はその3体の中でも、一番男性的で逞しく見える。
お釈迦様の誕生日であり、お釈迦様にまつわる話をご紹介させて
頂く。お釈迦様の言葉には人の生き方や人生を変える力がある。
先日、NHK Eテレ「こころの時代~宗教と人生~」を視聴した。
「隠れ病む人々と歩む」と言うテーマで福井県小浜市の明通寺
(みょうつうじ)ご住職 中嶌哲演(なかじま てつえん)さんの
生き方や活動がご紹介された。
中嶌さんの人生を変えた「ブッダのことば」とは・・・・・
『ブッダの真理のことば 感興のことば』(中村 元 訳)
どの方向に心がさがし求めてみても
自分よりもさらに愛(いと)しいものを
どこにも見出さなかった
そのように 他人にとっても
それぞれの自己がいとしいのである
それ故に
自分のために
他人を害してはならない
すべての者は
暴力におびえている
すべての生きものとって
生命が愛しい
己(おの)が身にひきくらべ
殺してはならぬ
殺さしめてはならぬ
命を大切にする生き方、平和を愛する生き方、
多様性を認める生き方こそブッダのことばに
込められたメッセージと理解した。
「自利利他円満」の生き方を心がけたい。
なお、明通寺は真言宗御室派の古刹、東京国立博物館で
開催された「仁和寺と御室派のみほとけ」展に、2躯が出陳
された。降三世明王立像、深沙大将立像の巨像2躯。
また、このお寺は本堂や三重塔が国宝建造物となっている。
明通寺は、ご住職、仏像、お堂と魅力満載のお寺と言える。
ぜひ、一度は訪れてみたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿